【第1回】新規集客 基本編

マーケティング対策

小さな宿でもできる【新規集客の基本ステップ】

1. 基本編 → 【小さな宿でもできる新規集客の基本ステップ】(この記事)  
2. 実践編 → 【SNSと口コミでお客様を増やす方法】  
3. 応用編 → 【売れる宿泊プランの作り方と売り方】  

「新しいお客様に来てもらいたいけど、どうすればいいのか分からない」

そう感じている小さな宿の社長さんや女将さんは多いと思います。広告費をかけられる大きなホテルと違って、私たちには限られた時間とお金しかありません。だからこそ「基本の流れ」を押さえることが大切です。今回は小さな宿でもできる新規集客のステップを、わかりやすく整理しました。

 1,自分の宿の“売りどころ”を決める

まずは「うちの宿は何が良いのか?」をはっきりさせましょう。

・料理が自慢なのか

・温泉やお風呂が魅力なのか

・静かにのんびりできるのか

どれも当たり前に思えるかもしれませんが、外から見ると立派な強みです。すべてをアピールするのではなく、「これならうちに泊まる理由になる」という一点を決めてください。これが集客のスタートラインです。

旅館の豪華な夕食

2, 来てもらいたいお客様を絞る

「誰に来てもらいたいか」を決めると、宣伝もぐっと楽になります。

・地元の女子会やママ友グループ

・シニア夫婦

・都心から週末旅行に来るカップル

ターゲットを絞ると、広告の言葉や写真も選びやすくなります。たとえば「女子会プラン」なら、料理の華やかさや写真映えする雰囲気を強調できます。

3,伝え方をそろえる

強みとターゲットが決まったら、ホームページやチラシ、SNSなど、どこを見ても同じメッセージになるようにしましょう。

たとえば「旬の海鮮料理が楽しめる宿」と決めたなら、

・ホームページのトップに料理写真

・SNSには調理風景や旬の仕入れ紹介

・チラシにも料理が目立つ写真

と、一貫して「料理の宿」であることを伝えることが重要です。

4,小さな仕掛けで“きっかけ”をつくる

「気になったから予約してみよう」と思ってもらうために、小さな仕掛けを用意しましょう。

・期間限定のプラン(秋の味覚プラン、女子会プランなど)

・予約特典(早割でワンドリンクサービスなど)

・体験付きプラン(地元散策ツアー、手作り体験など)

ちょっとした工夫で「今行きたい!」と思わせることができます。

ドリンクサービス
Ice drinking cocktails glass – Color Filter Processing

5, お客様の声を見せる

初めて泊まる人は「実際どうなの?」と気になります。そこで役立つのがお客様の声です。

・アンケートやレビューをホームページに掲載

・SNSで「また来ます!」と書いてくれた投稿をシェア

実際のお客様の言葉は、どんな広告よりも信頼されます。

6, 小さく試して、続ける

大切なのは「一度やって終わり」にしないことです。

・1カ月間SNSで週2回投稿してみる

・女子会プランを秋限定で出してみる

・チラシを近所のスーパーに置いてみる

小さく始めて、うまくいったことを続けていけば、無理なく集客が積み上がっていきます。

まとめ

新規集客は「特別な技術」ではありません。

1,宿の売りどころを決める

2,来てもらいたいお客様を絞る

3,伝え方をそろえる

4,小さな仕掛けをつくる

5,お客様の声を見せる

6,小さく試して続ける

この流れを守れば、小さな宿でも確実に新しいお客様を呼び込むことができます。大切なのは「難しいことより、できることをコツコツと」。明日からできる一歩を、ぜひ始めてみてください。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました